uchan note

プログラミングや電子工作の話題を書きます

uchanの自作OS的な自分史

筆者(uchan)は現在,自作OSの分野で精力的に活動しています.そんな筆者も最初から知識が有ったわけではありません.当然ですが最初は初心者でした.このエッセイは,筆者の自作OS人生を振り返り,何のきっかけで自作OSに足を踏み入れ,どうやって成長したかを語るものです.

続きを読む

そこのあなた!OSCに出展してみない?

皆さんはOSC(オープンソースカンファレンス)はご存知ですか?一言で言えば「オープンソースの文化祭」的イベントで、OSSを開発、利用、販売しているような企業やコミュニティが集まってブース展示やセミナーを開催します。

私は参加自体は以前からしていましたが、2018年の秋に初めて自分のブースを展示しました。それがとても楽しかったので、その経験をお伝えすべく OSCアドベントカレンダー の2日目として記事を書いています。

f:id:uchan_nos:20181029195220j:plain
私のブースの様子

続きを読む

QEMUのトレース機能でOSのデバッグを支援する

この記事では QEMU が持つ「トレース」および DPRINTF マクロの機能を有効化して OS 開発のデバッグに役立てる方法を説明します. 自作 OS アドベントカレンダー 2018 の 1 日目の記事です.

OS,特にハードウェアを制御するドライバの開発はなかなか苦労することが多いと思います. 正しく書いているはずなのになぜかうまく動かない,という経験は誰しもあるのではないでしょうか? QEMU に備わる機能を使って,ドライバ開発を効率的に行いましょう.

続きを読む

讃岐うどんの楽しみ方

uchanは讃岐うどんが好きでたまに香川に行きます.うどんマニアのように食べ尽くしたというわけではありませんが,香川には5回ぐらい行っており,割と色々なうどん屋さんに行きました.讃岐うどん未経験の方が讃岐うどんを楽しめるよう,メモを書くことにしました.

f:id:uchan_nos:20181125202839j:plain

続きを読む

プロフィール

このブログの著者(uchan)のプロフィールをまとめるページです.随時更新します.

2014 年から現在

2013 年まで

osdev-jpとしてOSCに出展しました!

OSC(オープンソースカンファレンス)2018 Tokyo/Fallというイベントに、OS開発コミュニティ"osdev-jp"として出展しました。osdev-jpとしては初の出展でしたので、記念として記事を書いています。

続きを読む