uchan note

プログラミングや電子工作の話題を書きます

seccamp

OS自作ゼミの紹介 - セキュリティ・キャンプ全国大会 Yトラック

このページはセキュリティ・キャンプ全国大会 2021 の集中コース「OS 自作ゼミ」の紹介ページです。 参加費無料で講義を受けることができますので、22 歳以下の方は是非応募してください。 (本記事は随時更新するかもしれません。特に 4 月中は更新頻度が高…

セキュリティ・キャンプ 2020 の OS 開発ゼミまとめ

この記事は 自作OS Advent Calendar 2020 の 6 日目の記事です。 セキュリティ・キャンプ とは毎年夏に開催される,合宿形式の勉強会です。 情報セキュリティ分野で活躍する講師が受講生にみっちりと講義や演習を実施します。 2020 年は新型コロナウイルスの…

uchanの自作OS的な自分史

筆者(uchan)は現在,自作OSの分野で精力的に活動しています.そんな筆者も最初から知識が有ったわけではありません.当然ですが最初は初心者でした.このエッセイは,筆者の自作OS人生を振り返り,何のきっかけで自作OSに足を踏み入れ,どうやって成長した…

セキュリティキャンプ 2018「フルスクラッチ OS を書こう!」テーマまとめ

セキュリティキャンプ 2018 全国大会の集中開発コースの講師をやったので報告です. 「フルスクラッチ OS を書こう!」というテーマで,自作 OS を一から作るお手伝いをしました. 「フルスクラッチ OS を書こう!」の概要 フルスクラッチと言いつつキャンプ…

OS自作入門の入門

この記事では OS 自作の最初の一歩の部分を紹介します.OS 開発を始める前に雰囲気をつかみたい,という方に向けて書いています. 「セキュリティキャンプ 2018」の「OS 開発ゼミ・フルスクラッチ OS を書こう!」の補足資料でもあります.

seccamp2018

このページはセキュリティキャンプ全国大会 2018 の集中開発コース「OS 開発ゼミ」の紹介ページです. OS 開発ゼミ 基本情報 OS 開発ゼミの基本的な情報は以下の通りです。 イベント:セキュリティキャンプ全国大会 2018 コース:集中開発コース トラック:…

x86 OS自作ゼミの進め方

セキュリティ・キャンプ2017のx86 OS自作ゼミの進め方、最大限の成果を出す方法について思うところを書きます。 3日間は短い! x86 OS自作ゼミは3日間しかありません(それでもセキュリティ・キャンプの中では最長なのですが)。OS自作という壮大なテーマに…

seccamp2017

x86 OS自作ゼミ 基本情報 x86 OS自作ゼミの基本的な情報は以下の通りです。 タイトル:x86 OS自作ゼミ トラック:言語やOSを自作しよう 時間帯:3日間連続 必要機材:PCのみ 事前学習:あり(詳しくは後述) x86 OS自作ゼミ 概要 講師がサポートしつつ、世界…